最新レディース ゴルフシューズを解説。
選び方やランキングをご紹介!

さまざまなスポーツに専用のシューズがあるように、ゴルフにもプレーに最適な構造が考えられたゴルフシューズがあります。
ゴルフシューズの特徴や、女性ゴルファーに人気のゴルフシューズブランドをまとめました!

目次

1.ゴルフシューズの種類

【ソール(底)】スパイクレス
【ソール(底)】スパイクレス

一見普通のスニーカーに見えますが、ソールに凹凸があり、芝の上でも滑りにくくなっています。
普段履きも可能で、ゴルフや練習の行き帰りにもはくことができます。近年はより滑りにくく進化しており人気が高まっています。

【ソール(底)】ソフトスパイク
【ソール(底)】ソフトスパイク

取り外し可能な樹脂製のスパイクがついていてスパイクレスよりさらに滑りにくいです。
スパイクの爪で芝や地面をつかむのでスイング時に踏ん張りがききやすく、雨の日や傾斜が多い地面で特に使いやすく感じます。
スパイクが痛んできたら交換も可能ですが、鋲や交換専用道具が別売りのこともあります。

【アッパー(甲)】靴ひもタイプ
【アッパー(甲)】靴ひもタイプ

一般的なスニーカー同様、靴紐で締めるタイプのゴルフシューズ。
ダイアルタイプより安価なものからある。幅広いデザイン性も特徴的でスポーティからクラシックなものまでさまざまなラインナップ。
靴紐がほどけたり、しっかり紐を締めると着脱しずらいことも。

【アッパー(甲)】ダイアルタイプ
【アッパー(甲)】ダイアルタイプ

紐の代わりにワイヤーが張られており、ダイアルを回すだけでワイヤーが締まり好みのフィット感に簡単調整できる。脱ぐときはダイアルを上に押し上げるだけなので、楽。
靴ひもタイプと比べると少し高い価格帯。ダイアルとワイヤーの組み合わせのためデザインの幅は広くなく、スポーティなデザインが多いです。

2.ゴルフシューズの選び方

サイズは普段より0.5cm大き目のチョイスがおすすめ
サイズは自分に合ったものを選ぼう

通常のスニーカーや靴と同じように、ゴルフシューズも自分の足の形にあったサイズ選びは重要。
例えば同じ23.5cmでも、メーカーやシューズの素材によって履き心地が違ってきます。
靴下も重要なので、お店で試着ができるときにはゴルフソックスを持っていくのもおすすめ。
※普段履きの靴下だと滑りやすいので靴ずれ防止のためにもゴルフソックスの着用をおすすめします。

初心者さんは「スパイクレス・紐ぐつタイプ」を
初心者さんは「スパイクレス・紐ぐつタイプ」を

ゴルフシューズの選び方として、まずは上で紹介した【スパイクレス か ソフトスパイク】、【紐ぐつ か ダイアル】かを選びます。
初心者さんのシューズ選びでしておすすしたいのは「スパイクレス・紐ぐつタイプ」です。
理由としては、普段履きのスニーカーと同じような感覚ではくことができ、練習に行くときにも履くことができるので別にシューズを持ち歩く必要がありません。
ダイアル式に比べて安価なものが多く手が届きやすいので、まずは最初の1足としておすすめです。

3.おすすめブランド

ニューバランス
ニューバランス

カジュアルシューズで知らない人はいないニューバランス。
ニューバランスを代表するシューズ「996」のゴルフシューズバージョンやNのマークがアイコンになったダイアルタイプとデザインも幅広いです!

アディダスゴルフ
アディダスゴルフ

幅広い世代に人気のアディダスゴルフ。
軽量に特化したモデルやツアープロも着用するタイプなど
スタイルに合わせて豊富なバリエーションから選べます。

コールハーン
コールハーン

アメリカシカゴで誕生したファッションブランドで、シューズの人気が根強くファンも多いです。
2020年春にゴルフシューズが誕生。クラシカルな雰囲気漂うデザインと、高品質・高機能を求めるゴルファーの間で話題のブランドです。

パーリーゲイツ
パーリーゲイツ

ゴルフファッションのパイオニア、パーリーゲイツは毎シーズン、ファッショナブルで個性的なゴルフシューズを発表!
他のブランドにはない心をつかむデザインで足元を飾ります。

4.最新人気ランキング

5.お手入れ・まとめ

ゴルフシューズは普段の靴に比べたら使用頻度もしくないのでしっかりお手入れして長く使いたいですよね。

使用前にはまず防水スプレーをするのがおすすめ。水だけでなく汚れも防止してくれるので雨の日以外もしゅっとかけておきましょう。
スプレーをするときは換気の良い場所でシューズから30cm程離して全体的に吹き付けます。インソールや靴底にはかからないようにしましょう。

ラウンド後は、クラブハウスに入る前にしっかり泥を落としましょう。脱いだ後の靴の中に、丸めた新聞紙を入れておくのもおすすめです。表面は固く絞ったタオルでふき取ります。
家に帰った後は、シューズケースに入れっぱなしにせず、必ず袋から出して再度ふき取りしましょう。
合成皮革で汚れが取れない場合は、普通のスニーカーのケアと同様「メラミンスポンジ」を濡らしてふき取るととれる場合もあります。
※目立たない場所でお試ししてからお使いください

ゴルフシューズの選び方やランキングはいかがでしたか?
ゴルフシューズの特徴や選ぶポイントを参考に、お気に入りの1足を見つけてくださいね。